- spg2013
部員紹介14 原さん
部員第14弾は原さんです!
おそらく最近入部した方はご存知ないとは思いますが、
2013年から所属しているかなりの古株で、もはやレジェンドです!
まずは本人による自己紹介!
【名前】
原口 宏平
【SPGでのあだ名・呼ばれ方】
はらさん、はらちゃん、だいきち
【SPG入部年月】
2013年9月or10月くらい?
【生年月日・年齢】
1996年7月28日
【出身】
東京都北区
【現在の住まい】
東京都北区
【お仕事・アルバイト→答えられる範囲で】
金融機関に勤めています。
【バスケ以外の趣味】
好きなバンドのライブに行くことです。
【実は私、こんななんです】
sumikaというバンドにはまっていて、休みの日はリビングのテレビでライブのDVDを永遠と観ています。最近はグッズにも手を出し始めてsumikaオタクになりつつあります。
【簡単に自己紹介】
3月に大学を卒業して4月から金融機関で働き始めました。
ちゃんとしたバスケ経験は中学3年間と高校1年間くらいですかね。高校2年の夏に部活動を辞めて、その後友人の誘いでSPGに入部させていただきました。
SPGの活動にはいつも楽しく参加させてもらっています。みんなで楽しくバスケができるのがSPGの一番の魅力かなと思っています。
今後どれだけ参加していけるかはまだわかりませんが、参加した際は仲良くしてもらえると喜びますので何卒よろしくお願いします!
鶴田)さて、では詳しく聞いていきますが、原さんはもともと初代キャプテンの千代坂に誘われて体験に来たと思うけど、入部した理由は?
原さん)正直、まず千代がいるチームだったからというのは大きいですね。中学生の時の部活以来千代とはバスケをしていなかったですし、懐かしさもあって…。たぶん鶴田さんが思っている以上に原口は千代坂のことが好きですね笑
ただやはりそれだけで入部を決めたわけではなく、実際に活動に参加をしてみて、気を遣い過ぎずにバスケができるメンバーだなと思いました。ここなら楽しくバスケを続けられそうだと思って入部を決めました!
鶴田)今でも年1回の頻度で千代も含めて飲んで入るけど、お前らが仲良いのは普通にわかるよ笑
入部した当初と比べて、今のSPGのいいところと逆に改善点を教えてください!
原さん)いいところは、昔と比べて人が増えてきても変わらず部員同士の仲が良いところですかね。むしろ最近の方がみんな仲良しだなぁと思うときがあります笑 あとはバスケのレベル自体がすごく上がったと思います。みんな上手くて最近はついていくのが大変…。
改善点、難しいですね。なんだろう、思いつかない…。これだけ長く在籍してて何も仕事をしてない人間が改善点とか言うのもなんかおこがましいですし特にないということでお願いします笑 運営し続けてくれているだけでとてもありがたいです。いつも感謝してます!
鶴田)原さんが入部したときは確かに10名もいなかったかもね!みんなで楽しくバスケできるのがSPGの一番の魅力というところで、大学生の時はサークルにも入っていたと思うけど、楽しくなかったの?笑
原口)大学のサークルも楽しかったですよ!!笑 ただサークルは自分より上手い人たちしかいなかったし、上下関係もあったので先輩と同じチームで好き放題シュート打ったりするのは申し訳ないと思ってちょっと遠慮するときもありました。SPGは気軽にバスケができるっていう楽しさがあると思います。
鶴田)SPGも今後、いろいろなレベルの人がいるチームになるかもしれないけど、レベル関係なく活躍できる環境ではありたいね!仕事のほうはどうですか?
原口)仕事は正直まだまだ慣れないことばかりで毎日余裕なく過ごしてます笑 ただ7月からは自分がこれからしばらくお世話になるであろう課に異動になるので、個人的にはそこからが本番かなぁと思ってます。あとはとにかく朝が早くて今のところそこが一番つらいですね笑
鶴田)絶対朝早すぎだと思うし、そこはきついよね〜 長くチームに所属している中でも、思い出エピソードをいくつか教えてください!
原口)活動後の飲み会?で終電ギリギリまで飲んで帰ろうと思ったら駅の階段で転んで終電を逃したことです笑 その時は結局親が車で迎えにきてくれたんですが、親が来るまでの間みんな一緒に外で待っててくれて、みんな優しいなぁと思っていた記憶があります。その節はありがとうございました。でも冷静に考えたら親を待つよりも歩いて帰った方が早かったみたいです、なんかすみませんでした笑
鶴田)あのときは2時くらいまで常盤台駅のロータリーで待ってたよね笑 あ〜いう飲み会が今ないのは俺個人としても復活希望笑
高校生から大学生になり、今は社会人になり、本当に長いあいだ在籍してくれているけど、継続的にチームにいてくれる理由は?
原口)これは他のところでも書いていることですが、気を遣い過ぎずにバスケをみんなでワイワイ楽しくできる場所が自分にとってはSPGだからですかね。高校生の頃の自分にとっても、大学生の頃の自分にとっても、もちろん今の自分にとってもSPGがそういう場所であることは変わらないなっていつも思っています。
鶴田)なるほどね!社会人になってやはり参加厳しくなっているけどチームに要望あれば教えてください!
原口)うーん、そうですねー。もう少し自分の生活に余裕が出てきたら日曜日でも参加できるかなーとは思うんですが現時点では少し厳しい状況なので、まあこれは完全に新社会人のわがままですが土曜日の昼間とかに活動をしてくれたらいいなと思うこともあります笑
鶴田)とりあえず土曜日の夜から活動ははじめていきたいね!社会人にとっては土曜日のほうが参加しやすいなとも思ってます!
今後行く予定のライブ教えてください!
原口)一番好きなのはsumikaというバンドなのですが、ワンマンライブのツアーが6月末で終わってしまうので(ちなみにこのツアーには4回行きました笑)、7月は今二番目に好きなofficial髭男dismというバンドのワンマンライブに行きます! どっちのバンドもオススメなので興味があればぜひ聴いてみてほしいです笑
鶴田)おれも最近のに疎いけど、そのバンドはよくyoutubeで見るわ!
最後に一言!
原口)あんまり自分から人に話しかけたりとかできないのですが、話しかけてもらえれば何かしら話すと思うので(たぶん)活動に参加した際は声をかけてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。