
「全員が楽しめる。全員で楽しめる。」
SPGバスケクラブチームは、2012年4月に設立をした20代主体のバスケチームです!
チーム名
SPGバスケクラブチーム
設立
2012年4月
チーム運営
代表 鶴田大喜
副代表 吉崎裕貴
活動拠点
東京都板橋区・練馬区
活動日
日曜日・(水曜日)
19:00〜21:00
メンバー構成
男女混合中初級チーム
(定員:男子15名・女子10名)
SPGの特徴

仲が良い
SPGは、2012年に設立したチームです。早いもので7年目を迎えましたが、今では20代主体のチームとして活動をしています!
メンバーには10代も在籍しており、いずれにしても全員が楽しめるチームとして活動をしています!

仲がいい!
SPGの最大の魅力と言っても過言ではない、仲の良さ。
年齢や性別関係なくフラットな関係で部員同士話しています!
また、大半のメンバーが名前かニックネームで呼ばれており、距離も近いです!
ただのバスケチームではなく、共に同じ空間で同じ時間を楽しむ仲間として常にメンバー交流にも力を入れています。

「SPGが好き!」
チームとして、「バスケが好きだからSPGにいる!」ということではなく、「SPGが好きだからSPGにいる!」となれるようなチームを目指しており、単なるバスケをする場所ではなく、コミュニティーとしてチームを考えています!
2017年度忘年会も平日にも関わらず、部員の87%が参加をするなど、部員のチームへの愛着が表れています!
また、活動参加率も平均で60%近くを推移しています!

全員でチームを作る
SPGには、代表1名・副代表1名を含むチームスタッフが4名部員の中から選出されますが、4人でチームの成長を考えるわけではありません!
常に部員の意見を取り入れることを大切にしており、定期的に有志が集まってミーティングをしています!
そのような場で生まれる意見を、実際に活動やチーム運営に反映したことは多数ありますし、「全員が楽しめるチーム。全員で楽しめるチーム。」は全員で作られるものです。